urushi blog

プログラマでゲーマーのうるしが綴るメモ

iOS 向け SNS クライアントアプリ SocialHub の紹介 (1)

概要

前回のブログ記事でも紹介したように、 TheWorld の後継作となる SNS クライアントアプリを現在作成しています。

urushi.hatenablog.jp

前回、前々回の記事では、そのクライアントアプリの中で用いている SocialHub ライブラリの紹介を行いました。 SocialHub ライブラリは、各種複数の SNS を透過的に扱うための SNS クライアントライブラリで、 各種 SNS のモデルの統一や、ページング等の処理の統一化等を行っているものです。

当然、SNS クライアントライブラリを作成しているので、それを使ったアプリの作成もしています。 同じ名前で混同させて申し訳ないのですが、SocialHub という名前でアプリも作成しています。 TheWorld の後継作ということで iOS 向けアプリになります。

機能

SocialHub ライブラリを使っているので、当然マルチ SNS 対応です! Twitter, Mastodon, Tumblr, Slack が現在対応している SNS です! スクリーンショットを混ぜながら、このアプリの機能を解説していきます!! (スクリーンショットは開発中のものであり、リリース時には変更されている可能性があります)

マルチ SNS

f:id:uakihir0:20190727183501p:plain:w300:left

SocialHub アプリの最大の特徴、マルチ SNS 対応です。 スクリーンショットはアプリを立ち上げた際に、ユーザーがログインをする画面になります。 Mastodon はもちろん各種インスタンスに対応していますし、インスタンス検索をアプリ内で行うこともできます。

アカウントグループ

f:id:uakihir0:20190727173848p:plain:w300:left

SocialHub アプリにはアカウントグループという概念があります。 各種 SNS を同時に閲覧・操作するアプリであるため、当然複数アカウントに対応しています。 それらアカウントを束ねる概念として、アカウントグループが存在します。

アカウントグループでは、例えば、公的なアカウント群とプライベートなアカウント群、という感じで分けられると思います。 仕事中は公的なアカウント群で会話し、オフのときはプライベートなアカウント群で会話する、そういった使い分けを想定しています。

スクリーンショットでは、Twitter, Mastodon, Slack, Tumblr のアカウントを全て一つのアカウントグループにいれて管理しています。

合同タイムライン

f:id:uakihir0:20190727175456p:plain:w300:left

アカウントグループ毎にタイムラインを閲覧することが可能です。 そこには、そのアカウントグループに含まれるアカウントに全てのタイムラインが纏められたものが表示されます。

スクリーンショットではちょっと分かりにくいですが、Twitter のアカウントと Mastodon のアカウントが、 同じタイムライン上に現れています。この時、お気に入りボタンを押すと、そのコメントを取得してきた元の アカウントでお気に入りしたことになります。

アカウントグループの画面から、個々のアカウントをタップすると、 個々のアカウントに対しての個別のタイムラインも閲覧することができます。 これらを使い分けて、一番の SNS 体験をしていただければと思います。

Slack 対応

f:id:uakihir0:20190727180825p:plain:w300:left

SocialHub アプリの変わった点の一つとして Slack 対応が挙げられると思います。 スクリーンショットのように、General チャンネルを Timeline とみなして表示します。 (もちろん他のチャンネルを表示する機能もあります)

EMOJI (絵文字) を使ったリアクション等にももちろん対応しています。 (むしろ Slack はこれがないとつまらない。。。)

UI/UX へのこだわり

TheWorld はその UI/UX が大きなウリの一つでした。今回の SocialHub ではそこは忘れずに、 より「使いやすく」かつ「綺麗」なデザインを意識して作成しています。 そのため、TheWorld 同様に iOS のデフォルトの UI コンポーネントには敢えてほぼ使用せず、 一から UI コンポーネントを設計し、SocialHub の UI を構成しています。 アニメーションにも拘っているので、是非リリースした時には手にとってみていただきたいです。

まとめ

まだまだ全然紹介しきれていませんが、現在作成中の SocialHub についての紹介でした。 このブログでは引き続き定期的に機能の紹介を行いたいと思っています。

また、Twitter アカウントを雑に開設しましたので、そちらでも ちょこちょことアプリを紹介していこうと考えているのでフォローお願いします。

twitter.com

頑張ってリリース目指すぜ!!